社内研修の準備
こんにちは、ノヒラです。
最近、念願のかき氷器を購入し、お家で夏を満喫しています🍧
本日は社内研修に向けて作っているネコちゃんの自慢紹介をさせていただきます。
ぬいぐるみ診良所は「洋服のお直し アンコトン」各店舗での受付もしています。
基本的には、診察や治療は診察室に移動していただいておりますが、
最初の受付は店舗のスタッフさんにお任せをしている為、
定期的に研修をおこない、ぬいぐるみの知識を養っています。
今回は、知識と同じ位…それ以上に大切な「ぬいぐるみに対する思いやり」を理解していただきたく、
私以上に表現力のあるワタナベ事務員に講師をお願いしました。
「可愛い!」「大切にしたい!」という気持ちを持ってもらう為のぬいぐるみ作り。
短時間で作る事が出来る可愛い子を考えました。
いかがでしょうか?
私は親バカなので、自分で作った子はどんな子でもみんな可愛いという気持ちになります。
受講者の方にもその想いが伝わるよう、作っていただけると良いなと思っています。
同じ型紙を使っても、素材や作り手の違いで全く異なる子が生まれてくる事がぬいぐるみ作りの魅力です。
みんながどんな子を作るのか楽しみですね。
研修が終わったら、レポートを事務員に書いてもらおうと思っています。
[ノヒラ]