計算に弱い事務員
皆さん、こんにちは。
お腹が空いている時に調子に乗って買いだめしたお菓子、なぜか賞味期限が遠いものから先に食べてしまいがち。でお馴染みの、ぬいぐるみ診良所事務員のワタナベです。
本日の事務員のお仕事をゆる〜くご紹介♪
当ぬいぐるみ診良所は、このホームページからの入院はもちろんのこと、関東圏を中心に展開する洋服のお直しサロン「アンコトン」の店舗からも入院が可能なんですね。
お店で受付をされた患者様は、その後この診良所の治療室へ移動し、より細かな診察を受けられます。
数十店ある店舗から入院される患者様の情報をよりしっかりと管理するため、今年から店舗からの入院の患者様に診察券の制度を導入致しました!
診察券は、
このように、注意事項を記載した台紙に挟んでわかりやすくお渡し♪
この診察券の準備が、今日のワタナベのお仕事だったわけなんですが、
なにせ機械が苦手なワタナベさん、このハガキサイズの台紙を、A4の用紙に4分割で印刷する方法に、悩んでしまったんですよ。
え〜〜っと……
プリンターの??
…ぷろ…ぱてぃ………?
(こんなんで事務員やってんのかよマジかよとか思わないで……)
まぁあれこれいじってみまして、
いざ!印刷ッ!!!!!
おん……出来てんじゃないの……?
いや小せぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
(右が本来のサイズ)
いやびっくりじゃん。それは。
そんな、こんな、ちっっっっさい台紙、使うわけないじゃん……わかるじゃん……プリンターちゃん……。
と、ズッコケたりもしましたが、まぁあれやこれや設定し、無事にちゃんと印刷出来まして!
や〜良かった良かった。
……にしてもこの小さい台紙、よく見るとなんか可愛いなぁ〜なんて(笑)。
なんとも言えないミニチュアっぽさがちょっと気に入っちゃったワタナベ事務員、
これ、ぽちくんにピッタリサイズなんじゃ??なんて思いまして、
どうせなら診察券のミニチュアも作っちゃおうよ!!
と、さっきまで印刷設定も出来なかったくせに、なんてチャレンジャー。
ま、縮小すりゃいいわけでしょ??
ふんふん……
よし!印刷ッ!!!!!!
およよ??何も印刷されてない……??
……んんん????
いや小せぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(本日2回目)
もうさ、びっくりだよねこれは。
ぽちくんサイズとか、そういう次元じゃないのよ、ネイルアートに落とし込めそうなサイズ感なのよ(?)。
本日2度目のズッコケをキメたわけですが、これもまぁいろいろと設定し直しまして、
無事に可愛いサイズの診察券完成〜〜〜っ!!!
ぽちくんもルンルンだ♪
まぁ、これ作ったところで、ぽちくんのおもちゃにしかならないんですけどね……
ワタナベのお勉強になったということで、良しとしましょう!!!
はぁ〜〜、印刷って、奥が深いね!!!!!!
本日も、お疲れ様でしたっっ!!
[ワタナベ]
※こちらの診察券は、店舗からの入院患者様のみ適用となります。ネットからの入院はシステムが異なるため、現在は配布しておりません。ご了承ください。
(「この診察券、可愛いからネットの入院でもぜひほしいッッッ!」というご意見がたくさんあれば、いつか実現するかも……? ちなみにネットからの入院では、ネット限定の可愛いカルテをお付けしてます♡)
※こちらの診察券は、患者様の体格に関わらず、人間サイズでの発行となります。ご了承ください。